教室案内

長野市にて英語教室、バレエ教室、おきなわ空手サークルを開講しています。体験レッスン受付中。
詳細は下記TIDAのホームページからご覧になれます。 

ティーダ:ホームページ

2020年7月24日金曜日

英語を話せてよかったこと①

今はこうやって、小学生から高校生まで英語を教えることを生業としてしていますが
決して学生の頃から英語が得意だったわけではなく、
またそんな英語を誰かに教える日が来るなんて
皆さんの年のころは全く思ってもいませんでした。

でも今、こうやって皆さんに日々、英語を教えています。
本当に不思議です。

皆さんに教える中で、常に定期テスト、英検、高校入試、大学入試…と
様々な目標に向かって、皆さんの目標に近づくために
なるべく厳しく結果を求めるようにしています。

ただ一方で、自分の英語を手に入れた環境は
皆さんとは全く異なり、
学校や定期テストや大学入試ではなく
誰にも習うことなく、自力で英語を
必要に駆られて使うことで磨き上げてきました。

ホストファミリーがベジタリアンだと分かった時、
寮でルームメイトが彼女を連れてくることを注意するとき、
新しく格安電話会社に乗り換える時、
ハナウマ湾の生態についてのレポートを課題で書き上げなければならない
・・・などなどです。

結局、こうやって30年近く英語の側で暮らしてきて思うのは
英語はあくまでも言語なので、人に習えることは限られていること。

そして言語が故に、使うことを想定して学習しないと
絶対に使えるようにならない事です。

これまでに英語が使えてよかった…と思った瞬間がたくさんあります。

その瞬間を皆さんと共有し、皆さんの輝かしい未来への
想像力の糧にしてもらえたらと思います。

「英語を話せてよかったこと①」

高校を卒業した後、大学に進学せず
ニュージーランドに語学留学することを決意しました。
英語は本当に情けないくらい話せなくて
最初の3カ月は日本の大学に進学しなかったことを後悔しました。
日本に帰りたいと思ってばかりいました。

ただやはり石の上にも3カ月。
じっと耐え続けてホストファミリーと毎食を共にし
語学学校でレッスンを受けているうちに
日常で使う会話に相槌が打てるようになるんです。
的確に相槌が打てるようになると
相手は話を止める必要がなくなるので
会話がスムーズになります。

もちろんこれまでのルーチンではない
新しい話題や場面になると
相槌は出来なくなりますが
そこも学習です。
次には相槌が打てるようになる。

そうなるとできる事が増えます。
自分の行動範囲、そして友人関係、世界が広がります。

近くのチャイニーズレストランで
フライドライス以外のものを注文できるようになります。

ホストファミリーがサーフィンに行くときに、
友達を連れていくことを頼めます。

夕食後ソファーでテレビを見ながら、
少しだけホストファミリーと同じ場面で笑えるようになります。

これは本当に素敵な瞬間です。

そしてそんな瞬間を過ごした半年後、バックパック一つで
ニュージーランド一周を決行しました。

今考えるとあんな英語力で18歳の自分が、一人で目的も決めずに
ユースホステルからユースホステルに行けたもんだと思います。

でも出来たんです。若さって怖いですよね。

この時は英語で自分の内面を表現することはまだできませんでした。
でも英語を使って、自分の目標を自分一人の力によって
達成することができたことが
僕にとって初めて英語を使えることの素晴らしさを感じた瞬間でした。

今でもその時の写真があります。
全て自撮りなので、僕の顔が大きすぎて
どこで撮った写真かも分かりません。
でも今でも記憶の中では鮮明に覚えています。

カイコウラという町で見た野生のアザラシや
ダニーデンという駅の外にある花壇の植え込み、
ウエリントンから乗ったフェリー風景、
ロトルアでみた、温泉の噴き出すしぶき。

皆さんはこれから本当にたくさんのものを見て
沢山の人と出会い、沢山の経験をしていきます。

是非、その未来に英語を一緒に持って行ってください。

その沢山の人に、自分の国以外の人を加えてください。
その沢山見る景色に、他の文化が大切に守っているものを付け加えてください。
その沢山の経験を
今世界が抱えるたくさんの問題についての解決方法を
見つけ出す手助けとして利用してください。

もう僕には見ることができませんが、
皆さんの目を通してまた見ることができる。
本当にみなさんの未来が楽しみです。

目の前の結果だけでなく、一つ先の未来の自分に向けて
いま、少しづつ積み上げていってください。
応援しています。

2020年7月17日金曜日

【おきなわ空手サークル】8月稽古スケジュール

8月の稽古スケジュール

ひやまホール
8月1(土)、22(土)、29(土) ※8、15はお休み

三輪公民館大ホール
8月17(月)、24(月)、31(月) ※3、10はお休み




2020年7月14日火曜日

【おきなわ空手サークル】7/11土曜日の稽古風景

雨、雨、雨と毎日続いています。
もうすぐ梅雨も終わり、
夏が来るのはわかってるんですが
早く晴れた青空が見たいですね。

さて今日は土曜日の稽古風景です

コロナの為に稽古も変更を余儀なくされ、
小手鍛えや形の分解のような
直接接触する稽古は出来なくなってきたので、
最近は棒の稽古でソーシャルディスタンスを
取りながら空手の間合いを稽古しています。

土曜日は週2回通う子が多いので、稽古も
自由な組手のような形で時間を取るようにしています。




小手と足払いは1ポイント、
 
胴は2ポイント
 
背中は3ポイント。
 
頭は反則というルールで今はやっています
 

当たってもケガの心配はありませんが、目をつぶらないようにね!!
間合いをしっかり見て相手の懐に入り込みます。えい!
腰が少し遠いなあ・・・

すばやい動きで大人も顔負けです!




 。

しっかりと相手と対峙できるようになってきました。

沖縄にいる頃に照屋先生に
よく船越先生の「空手二十訓」について
教えていただきました。
その中で組手の心得として

「形は正確に実践は別物」

と話されていたのを指導するようになって
よく思い出します。

虚と実を使い分けながら、
力の強弱、
動きの緩急、

やはり対面してしか学べないことが多いと思います。

このコロナの危機を転じて、
新しい道に通じるかもしれません。

皆さんも楽しみながら、
間合いや体の動かし方を学んでもらえたらと思います。

2020年7月9日木曜日

ティーダ夏期講習のお知らせ


ティーダ夏期講習2020

 

ティーダ英語教室では今年も夏期講習を下記の通り開講いたします。これまでに習ってきた英文法の復習、語彙力・読解力強化、英検対策などを、それぞれの要望に合わせて全てプライベートレッスンにて実施します。中3生の総合テスト対策や10月に英検受験を希望する生徒には特におすすめです。

受講希望される方は、下記要項をご参照の上、参加申込用紙を7/25までにご提出,もしくはメールにてお知らせください。また夏期講習は当塾に通っていない方も受講いただけます。皆様のご参加お待ちしております。

ティーダ夏期講習 実施要項

 

日程:   7/288/12

(通常グループ・セミプライベートレッスンは7/288/15はお休み)


授業形態: 

 完全プライベート50分レッスン

(オンラインでのレッスンも可能です)

費用: 

 3,000円(1回) 2回目以降は2,500円 


【受講例】

3 総合テスト対策 全3回レッスン

(①文法問題演習 ②読解問題演習 ③総合テスト過去問)

6 英検対策    全3回レッスン

(①語彙・文法 ②長文読解 ②リスニング・英作文)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ティーダ英語教室 夏期講習参加申込用紙

氏名                 

受講希望回数     回受講

 

受講希望する日付と時間帯を、下記表にご記入下さい。


7/22(月)

7/28()

29(水)

30(木)

31(金)

8/1()

 

 

 

例)〇17:0020:00

 

 

 

 

8/3

4

5

6

7

8

 

 

 

 

 

 

 

 

10

11

☆☆夏期講習レッスン時間☆☆ 

7/288/1PM16:0021:00

8/38/11AM10:0020:00

 

 

 

 

 

 

*なるべく皆様のご意思に沿い希望の時間帯にレッスンをうけていただけますよう調整する予定ですが、

レッスンコマ数に限りがありますので、お決まりの際はできるだけ早くご提出ください。


【ティーダ英語教室】レッスン便り 6/30~7/8

九州を中心に、長野や岐阜でも今回の大雨で多くの人が被災されているようです。
地球温暖化の影響で、日本中どこにでも同じような被害が出る可能性があり
緊急時の備えをもちろんの事、長期的視野でこの問題に取り組んでいく必要があります。

これからを生きる子どもたちの時代に、少しでも良いものを残したいと感じるのは
全ての大人たちの願いではないでしょうか。
また子供たちも大人に全てを委ねるのではなく、自分たちで
自分たちの世界をどうしていきたいのかを考えていく事も重要です。

英語を学習する事も、テストや入試の対策という近い目標に向けて頑張ることも大切ですが、
同じように長期的な視点で、英語をどのように使っていくのか?
英語を使うことでどのようなことができるのか?について考えていく必要があると思います。

英検対策でおこなっている英作文の学習は、どう英語を使い表現するのかを学ぶ上では非常に重要です。3級以上の生徒はしっかり吸収してほしいと思います。

さてレッスン便りです。

【小学生】

6年生は英検対策が始まり、最近はずっと長文を読んでいます。
5年生までの学習で、英語を声に出して読むことへの苦手意識は減り、
語彙もコツコツ2年かけて積み上げてきましたので、
以前よりも読めるようにはなってきました。
ただやはりまだまだ練習が必要なようです。
先週のプリテストも6割くらいの正答率です。

ただ答案の作り方は出来てきました。かならず根拠となる文章に
線を引いて、自分の答えを出す過程を問題文に残しておくと
ただ何となく解いただけの問題ではなく、あとで見直したときに
何が分からなかったのか、先生も本人も分かります。
来週からはついに語彙と熟語の練習問題に入ります。
みんなが苦手なところなので一緒に頑張っていきましょう!!

【中学生】
中学生はみな一様にテスト対策の日々です。

そんな中、英検準2級の受験が終わりました。
成果が出た生徒と出なかった生徒がいます。
こればかりは仕方がないことですが、
成果が出た生徒に共通していることは、
宿題や課題を丸付けし、間違いを自分で分析することができる生徒が多いことです。
塾の中での間違いは本当にチャンスです。
学校だと評価につながりますが、塾では間違いから学び直すことができます。
とにかく課題が出たら、その問題を解くだけではほとんど意味がないです。
解いた問題を見直して、自分の間違いに向き合う時間を作ってください。
それだけで本当に結果が変わってきますよ!!

今週は柳中、東北、北部中のテストです。
来週は市立、附属、東部、桜中のテスト。

中1は初めてのテストなので皆さんに言ってますが100点を目指してください。
99点と100点は理解度においてはほぼ変わりませんが、
結果として100点取れる生徒は、自分に厳しく学習できる生徒です。
頑張ってね!!

中2・中3は、休校中もあり範囲が膨大ですね。
中3はこれがある意味中学最後のテストです。
8月からは総合テストが始まります。
総合テストは受験に向けた、大きな課題をクリアするための
準備テストのようなものなので
しっかりと成果を出して、自分の希望する高校に進学できるように
頑張っていきましょう!

【高校生】
高1は定期テストお疲れ様でした。今回コミュ英と英表に分かれての初めての
テストでした。
高1はまずは高校文法をしっかりと学ぶ事が第一優先です。
そして英検2級に向けて語彙をつけ、様々な長文を読んでいく事、
また読んだ長文を音声にて音読していく事も重要です。
頑張っていきましょう。

高2も定期テスト、そして進研模試お疲れ様でした。
重点を置いている進研模試で、記述ということもあり
皆さん苦労されたようですね。
特に長文が読めなかったとのこと・・・。残念

高2からは受験に向けた実践と演習が中心になります。
高校文法は高1でしっかり学習しましたので
ここからは、さらに難しい問題集を用いて
高1の復習をしながら、問題の傾向に慣れていきましょう。
文法問題のパターンは永遠ではありません。
解いていれば似た問題の傾向も分かってきます。
とにかく問題を解き、そして復習していく事です。

また2級もいよいよ受験が近づいてきました。
語彙力がやはり重要になりますので
これまで同様、語彙力をしっかりつけていきましょう。
また今週から2級の長文問題も始めました。
こちらも根拠をもって解いていけるように頑張りましょう。


結果が求められる世界に我々は生きていますが、
求められる結果は、それぞれ違います。
自分が求める結果について考えて、
そこに向けて、それぞれがそれぞれのやり方で
近づいていく事をお手伝いすることが
こちらの役目だと思っています。
一緒に頑張っていきましょうね。