教室案内

長野市にて英語教室、バレエ教室、おきなわ空手サークルを開講しています。体験レッスン受付中。
詳細は下記TIDAのホームページからご覧になれます。 

ティーダ:ホームページ

2019年6月25日火曜日

【ティーダ英語教室】ティーダ夏期講習2019 開講のご案内




ティーダ夏期講習2019 開講のご案内

「英語は好きだけど、テストは嫌い」
「テストで全問解けたと思ったのに、ケアレスミスが多い」
「塾は楽しいけど、成績が伸びない」
「中学に向けて、英語を始めたい」

"英語を学ぶには、楽しく学ぶ方法があります"

"テストを解くためには、解くための方法があります"

ティーダ夏期講習2019では、中高生は英文法の復習と語彙力・読解力の強化、
小学生はそれぞれの生徒さんに合ったプログラム(英検対策など)を、
完全プライベートレッスンにて実施いたします。

夏期講習は1回からの受講ができますので、お気軽に参加いただけます。
日時もご指定いただけます。※レッスンコマ数に限りがあります。

この機会にぜひ、英語が得意になる!次へのステップアップにご活用ください。

ティーダ夏期講習 実施要項


日程* 723日~823日 
     [811日~18日はお休み]

時間*  AM10:0015:00
        (723日~82日、819日~23日)
     AM10:0020:00
        (85日~10日) 

  完全プライベート50分レッスン

費用* 3,000円(1回)、10,000円(4回)

受講例)2 全3回レッスン
(①1年の語彙・文法 ②2年の語彙・文法 ③苦手単元・読解
6 全3回レッスン

(①英検の文法・語彙 ②英検長文 ③英検リスニング)

お申し込みは、720日までにお願いいたします。



ティーダ英語教室 夏期講習参加申込用紙氏名                 受講希望回数     回受講
受講希望する日付と時間帯を、下記表にご記入下さい。

7/22(月)
7/23()
24(水)
25(木)
26(金)
27()
例)〇午前中





29
30
31
8/1
2
3






5
6
7
8
9
10






19
20
21
22

23
24







お申し込み、お問い合わせはこちらにご連絡ください。

ティーダ英語教室 📞026-244-5767
TIDA English Language Center
tidaelc@gmail.com

【おきなわ空手サークル】6/24(月)の稽古

毎日毎日、雨が続きじめじめしていますが、
道場生たちはみな本当に元気!

「今日こそは絶対写真を撮るぞ!」と気合を入れて稽古にのぞみました。

みんな写っているかな?

基本動作① 対面しての基本稽古 突き


基本動作② 前蹴り 足先がピンと伸びているかな?

とても上手な2年生の前蹴りをみんなで分析です

基本動作③ まわし蹴り、力強いですね!

鍛錬の移動①:基礎体力作りです。「手前前、足横横」
剛柔流天真会の稽古を今でも取り入れています。師範に感謝!

鍛錬の移動② 先生が後ろからサポート:ほふく前進

鍛錬の移動③ 半回転ジャンプ:忍者のように音を立てずに着地が出来るかな?

7/22には練習試合があります。そのための練習
みんな緊張してました

まだ一カ月あります。みんな頑張ってくださいね

2019年6月24日月曜日

【おきなわ空手サークル】7月の稽古日

7月1日(月) 桐原                  6日(土) ひやまホール
    8日(月) 三輪大ホール   13日(土) ひやまホール
 15日 (月) お休み               20日(土) ひやまホール
 22日(月) 三輪大ホール    27日(土) ひやまホール
 29日(月) 三輪大ホール(予定)→決まり次第お知らせします。

2019年6月22日土曜日

【おきなわ空手サークル】6/22(土)の稽古


土曜日ひやまホールの稽古です。
今日は仲良し姉妹が参加してくれ、にぎやかなレッスンでした。
皆で円になって準備運動
 本日は足払いの稽古。
相手の上段突きを交わして・・・
白帯のペア。少しづつ形になってきました
 足を相手のかかとにつけ・・・
しっかりと足を払う練習

足払い!
 しっかりと払う!!
足払い・・・正面から撮れずにごめんなさい!
練習試合まであと1カ月。

形で分からない所があればいつでも聞いてくださいね!

☆☆インスタ始めました #おきなわ空手サークルで検索してみてください!!

2019年6月20日木曜日

【ティーダ英語教室】令和元年初の英検合格おめでとう

令和元年の最初の英語検定試験がありました。
ティーダ英語教室からは5級に2名挑戦しました。

結果は・・・

2名とも合格でした!!
本当におめでとうございます。

英語を初めて半年しかたっておらず、
入塾した時はアルファベットも怪しかったです。

「このままで本当に受かるだろうか・・・」
と勝手にこちらが不安になった時期もありましたが、

生徒から
「先生、最近、急に単語読めるようになってきた」と言われ、

その通り、みるみる問題が解けるようになりました。

大人が想像する枠を簡単に超えてしまうほどの可能性を
子供たちは持っているのだと、またまた再確認させていただきました。

こちらもうれしくてうれしくて、昨日はニコニコでした。

10月はたくさんの生徒がまた英検に挑戦します。

英検を踏み台にして、より大きな可能性を語り出す皆さんを
しっかりとサポートしていきたいと思います。

本当におめでとうございます!!

2019年6月17日月曜日

【おきなわ空手サークル】本日(6/15)の稽古

梅雨の毎日が続きます。
気温も今日は下がり、肌寒く感じます。
夏が待ち遠しいですね。

さて6月15日(土曜日)、ひやまホールでの稽古風景です。

ひやまホールは鏡があるので、しっかり自分のフォームを確認です。
基本動作:前蹴り、足先が伸びていますね

とてもしなやかな蹴りができる2人です。
(写真の腕が悪すぎて良さが半減です・・・・)

上段まで高く伸びる蹴り!!

突き、受け、蹴りは空手の基本です。
しっかりと体の中心がぶれないように、繰り返していきましょう!!
(写真もぶれないように撮れるように練習します・・・)





【おきなわ空手サークル:重要】6月の稽古場所変更のお知らせ

6月の稽古場所、変更のお知らせ

6月24日(月)は三輪大ホールに変更いたします。

お間違えのないようお願いいたします。

2019年6月13日木曜日

【ティーダ英語教室】高校生の英語

梅雨の晴れ間が2日続き、昼間はとても暑かったですね。
この時期は北からの風が強く、教室のプリントが何度も飛ばされて困ります・・・。

さて本日は今週の高校生のレッスンについてお話しします。

ティーダ英語教室には現在3名の高校生が通っています。

私自身が、これまで高校生を多く受け持ってきましたので、
高校生と英語の勉強をするのはとても楽しいなと感じます。

高校生が学ぶ英語は、基本的に最終目標である大学入試を前提に進んでいきます。
外国人と流ちょうに話すことや、将来の海外生活を目的に
カリキュラムを組んでいる高校はほとんどありません。

こちらも高校生を受け持つということは、そういうことだと認識し、
何とか本人たちが目指す進路に、英語が手助けとなる「教科」であるためには
今、何が必要かを考え、レッスンを組み、課題ををだします。

その一方で、ティーダ英語教室としては、予備校や進学塾ではないので
何とかそこに、将来「使う」ための英語を絡めていきたいと思っています。

現在、高校生の試験では、基本的に授業で説明を受けた「文法」や「語彙力」の理解を確認する問題が中心になり出題されます。生徒の中には、中学の頃は英語が得意だったが、高校英文法は難しく、苦手教科になる生徒もみられます。

私自身も自分が高校生だったころは文法は苦手でした。

またアメリカで大学を卒業した後も、文法を熟知していなくても、大学レベルの教科書は読めたし、エッセイも書けた。もちろん話すことにも支障はないと思っていました。

しかし、自分が高校生に英語を教えるために、もう一度いちから英語の勉強を初めて自分の考えを見直しました。

長期留学などが出来ない日本国内で英語を学習する者にとって、英語を本当に身につけたいと願うならば、会話だけでなく英文法を学ぶことは大きな意味があると感じています。

なぜならば英文法を学ぶことは、彼らの文化や慣習を表現の中に感じとり、それを学ぶことが出来るからです。

彼らの用いる言語を

「なぜ彼らはこのように表現するのだろう?」
「他に言い方はないのだろうか?」

・・・などの視点で興味を持って学ぶことで、本来の「使う」ための言語学習として学ぶことを可能にします。知的好奇心を持って、言葉の裏にある背景といった、より深い理解を可能にします。


ただただ英文法を暗記しテストを受け、何週間後にはは忘れてしまう、そんな繰り返しの高校3年間にはして欲しくない。

興味を持った学びを、3年間続けることができれば、驚くほど英語の能力が上がります。
当然、テストの結果も変わってきます。
難解な長文が読めるようになったり、ゲーム感覚で文法問題が解けるようになったりします。
そしてそれはアウトプットである。「話す事」や「書く事」にも大きな影響を与えます。
同じ興味を持った外国人と対等に議論することを可能にします。
紛争を解決することも、友好を深めることも、自分や自分の国、文化などを紹介する事も、より高いレベルで行うことが出来るようになります。

英語を学ばされるのではなく、積極的に学んでほしい。
本当に楽しいんです、他の国の言語を学ぶことは。
そして楽しさこそが、学びを加速する最良の方法であると信じています。

英語は楽しいですよ、本当に。

2019年6月10日月曜日

【おきなわ空手サークル】本日(6/8)の稽古

今日(土曜日)はひやまホールでの稽古です。

ひやまホールの稽古内容は月曜日の稽古と少しだけ違います。

ひやまホールでは、人数が少ないこともあり

基本動作や形を、実際に対面した状態で行う稽古を多く取り入れています。

基本動作の打ち込みの稽古

小手鍛え(受けの稽古)

そうすることで毎回行っている基本動作や形に、

自分の身を守る技術や、それを実践するための身体の動きの鍛錬方法が

隠されていることを子供たちが発見していってもらえたらと思います。


来年はオリンピック。

空手も正式種目になります。

みんなで応援していきましょう!!


2019年6月4日火曜日

【ティーダ英語教室】小学生6年生の英語について

運動会も終わり、暑い日が続いています。
今日も30度を超えるとのこと。
水分補給をまめにして、熱中症にならないように気をつけてください。

さて今日は小6の英語についてお話します。

ティーダ英語教室では現在、小6生が一番多く学んでいます。
体験レッスンに来た彼ら・彼女らと接すると、
個々の小学生の英語の力は、僕の時代に比べ多様になってきたなと感じます。

幼稚園の頃から英語をはじめ、英語に対しての苦手意識が全くない生徒たちは、
英語の音に慣れており、英語の音を聞き取り、
英語で理解することができます。
そのため、基本的な質問には全て英語で答えることが出来ます。
その一方で書くことに苦手意識を持つ子が多く、修復に時間がかかります。

例)動物・・・ 誤)animor → 正)animal

その一方で、英語を学校以外で全くやっておらず、中学に向けてこれから
英語を学びたいと始める子たちは、
英語の音に慣れていないので、英語の音を聞き取ると
全てカタカナに変換し、日本語で意味を取ろうとします。
この作業に時間がかかるため、質問に答えるのにも時間がかかります。
しかしその一方で、学習意欲は高く貪欲に短期間で吸収していきます。
特に文字や文法に対する理解は高いです。

例)動物・・・ アニマル→ 誤)animaru → 正)animal

ティーダ英語教室の目標は
「教科」としての英語と
「道具」としての英語の両立です。


その目標に向け、彼ら・彼女らの強みをさらに伸ばし、
弱点は補強しながら、じっくりと時間をかけて英語を修めていきます。

その過程において、
英語を嫌いにならないためにも、
そして英語を得意教科として維持するためにも、
英語学習の転換期を控えた小6生は非常に重要な時期だと感じています。

この時期の学習目標は、とてもシンプルです。

それは英語をずっとやってきた子もこれから始める子も同じです。
中学に入り、英語が試験などの評価を対象とした教科となる前に、

①英語の音と文字を繋げるためにルールと発音のルールを学び、英語をカタカナで丸暗記せず、アルファベット、フォニックスでとらえる練習

②英語を出来るかぎり読み(インプット)、そして書き(アウトプット)すること。その中で、できるだけ多くの英単語を学校の試験とは関係なく必要な順に覚える事。

③名詞、動詞を中心とした基本的な文法(中1の文法)を知り、
 英語と日本語の違いを理解し、興味と関心を持つことです。

「道具」として英語を使うためには、まずはどんな道具があるのかについて
「知る」必要があります。深めるのではなく、広く「知る」ことが大切です。

その広く「知る」作業を始めるのは、小6生には最適だと思います。

十分に「知らず」に中学に入り、無理やり試験のために詰め込まれては
英語が嫌いになる子が増えるし、英語は「道具」として将来使えないと思います。

またしっかりと道具を「知る」作業をせずに、英会話で「使う」ことだけを
続けていてもいいのですが、残念ながら今の日本の教育では評価されません。

これから英語を勉強するうえで、まずは道具を「知り」(インプット)、そしてそれを表現という形で、ゆっくりと繋げていく事(アウトプット)で、英語はもっともっと楽しく深みのあるものになっていきます。

英語は学べば学ぶほど楽しいです。
そして皆さんの可能性を確実に広げてくれると思います。